地球を救う未来のコンクリート“CCC”を大阪・関西万博で展示
2025.09.16
当社が参画するNEDOムーンショット型研究開発事業「C4S※研究開発プロジェクト」(PM:野口貴文・東京大学大学院工学研究科教授)の研究チームは、未来の建設材料であるCCC(Calcium Carbonate Concrete、炭酸カルシウムコンクリート)を大阪・関西万博の一画で9月30日から展示し、マクロからミクロまでのさまざまなスケールのCCCの実物を来場者の方々に五感で体験していただく予定です。
CCCは、本研究チームが2020年から研究開発を進めてきた、大気中のCO2と廃コンクリートと水のみを原料とする完全資源循環型の建設材料です。
C4S:Calcium Carbonate Circulation System for Construction
展示概要
タイトル
地球を救う未来のコンクリート NEDOムーンショット
展示内容
会場では以下を展示します。また、来場者には自力でミニチュアCCCの試作体験を行っていただきます。
- 実物大に近い迫力あるCCC造の構造物模型
- CCCの原料や成型物
- CCCに固定されている見えないCO2の可視化画像
- CCCの研究開発状況、CCCの製造方法などの動画


展示期間
2025年9月30日(火)〜10月6日(月)
展示場所
大阪・関西万博会場内 フューチャーライフヴィレッジ
以 上